カレンダー 数秘愛好家のためのこてんしカレンダー2023発売中!
LINEスタンプ 「まいにちこてんし」リリース 詳細はこちら
1〜33の数字について
水色の小さい円が自分自身、黒い円が本人の力(思考や能力、影響力など)の及ぶ範囲、赤い部分が意識の向くところを表します。マスターナンバー(ゾロ目)についてはさらに外側に意識が向くため、黒い点線の円で社会全体を描き加えています。
自習コーナー
宇宙のあらゆるものには始まりと終わりがあります。身近にある物から大きな星まで、形ができては壊れ、また別の形になってまた壊れて。人間も生まれたらいつかは必ず死にます。ものによって時間の長短はあっても、作られて壊れるという1つのサイクルをたどります。
無料メルマガ
数秘術をよく理解するために、数字別(ライフパスナンバー1さん~33さん)の行動パターンを考えてみましょう。具体的なお題があると数字のイメージをつかみやすくなりますので「勝負に勝つ」ことに対して、それぞれの数字の人がどう考えているか?というお話をします。
自動鑑定ツール
生年月日から本人について、お名前から社会との関わりについて鑑定します。生年月日だけでも計算できます。お名前は生まれた時の名前(旧姓など)を使われることをお勧めします。
iPhoneアプリ
“こてんしこよみ”は毎日の数字のサイクル(社会数、個人数)がわかるカレンダーアプリです。プリラボ!からのワンポイントアドバイスに星の動き(金星、木星)や一粒万倍日、天赦日の情報も加わり、開運手帳としてもお使いいただけます♪
鑑定
プリラボ!の鑑定は人の見えざる心理や人間関係に重点を置き、お客さまの疑問や不安、モヤモヤに対して数字の視点からアプローチします。微妙なすれ違いや勝手な思い込みを解きほぐして無駄なストレスを減らします。楽しい毎日を過ごすために数秘術をご活用ください♪
お茶会
プリラボ!主催の楽しいお茶会。鑑定だけでは伝えきれない数秘術の世界に深入りする企画です。たっぷりと語り合って、いろいろな発見をして、数字のチカラを有効活用しましょう。
Twitterに投稿した記事に加えて、ちょっとした発見やタイムリーなネタにまつわる数字の話、アプリのアップデートなどをお知らせします。
各数字(1〜9、11、22、33)のイメージ図を一覧できます。その他、プリラボが調査したデータも投稿していく予定です。
※ プリラボ!からの返信メールが届かない場合は、再度お問い合わせいただくか迷惑メールボックスをご確認ください。